老人ホームでのレクリエーションとは。。

公開日時:
更新日時:
老人ホームでのレクリエーションとは。。

こんにちは。横浜市ハピネス老人ホーム・介護施設紹介センターの松本です。

 

みなさんは老人ホームに入った方たちが普段どんな事をして過ごしていらっしゃるイメージを持っていますか?

私自身もハピネスで働くまで、老人ホームは最低限の衣食住が整う程度でベッドで横になっているご老人が多い様なイメージがありました。

 

実際のところ高齢者のみなさん。

とても色々な活動をされています。

 

もちろん、老人ホームの種類やご本人の状態にもよりますが、

日々、スタッフさん達の創意工夫・努力によって様々な「レクリエーション」が行われています。

 

施設によっては「レク毎日」といって毎日、色々なレクリエーションを実施し、ホーム自体の特色としてPRしている施設も珍しくはありません。

 

 

レクリエーションには一見、楽し気。。というだけでなく深い意味合いがありますので今回は簡単にご紹介させて頂きます。

 

 

 

脳を活性化させる。

老人ホームで生活される方にとって認知症を予防していくこと、あるいは進行するのを食い止めていくことは非常に重要です。

指先や脳を使って行う「パズル」「クイズ」「折り紙」などが良く実践されています。

身体機能の向上。

身体は動かさなければ日々、筋力など衰えていきます。

身体能力が低下してしまった高齢者を安静にさせてあげるのも重要ですが過度の安静によって衰えてしまった身体は少しのはずみで骨折につながったり、廃用症候群に陥ってしまう事があります。

日常的に運動量をあげるきっかけを作ることが大事です。

「ラジオ体操」や「風船バレー」などが良く実施されています。

コミュニケーションの機会を増やす。

入居者様同士も言ってしまえば、もともと会った事のない他人です。

きっかけでも無いと話したり仲良くできる友達同士になったりはしません。

他者とのコミュニケーションをとるきっかけとしてレクリエーションを老人ホームも積極的に行われています。

仲の良い友達が見つかる事で高齢者自身の生きがいにもなりますのでとても大事です。

「レクリエーション」と言っても決してただの遊びではありません。

高齢者自身が自発的に脳や身体を使うことでリハビリの意味合いをもたらすことにもなりますし

他者とコミュニケーションを多くとることで認知症の予防や、うつ病・ひきこもりなどの抑制にもつながります。

 

老人ホームをお探しの際はこういった「レクリエーション」に力を入れられているか、どうか。というのも一つのポイントにはなりますので是非参考にしてみて下さい。

 

 

 

プロの相談員が完全無料
あなたにピッタリの施設をご紹介します!!

お気軽にご相談下さい
完全無料

プロの相談員があなたにピッタリの施設をご紹介します!!

お気軽にご相談ください
無料で電話相談(フリーダイヤル)
0120-966-808
空室確認もできます!資料請求・見学予約