老人ホームのお部屋のレイアウト

公開日時:
老人ホームのお部屋のレイアウト

みなさま、こんにちは
ハピネス老人ホーム紹介センターの岡部です。

老人ホームへの入居を検討されている方々のシンプルな疑問!!
どのくらいの大きさなの?
何があり、何を準備する必要があるの?
など様々な疑問があるかと思います。
今回は老人ホームのお部屋のレイアウトに触れながら、お話ししていきます。

基本的な介護施設のお部屋の大きさは、18平米(9.868 畳)になります。一人暮らしするのに十分なお部屋の広さです。
施設ごとによりますが、トイレは洗面付きやトイレがないタイプの老人ホームもあります。
トイレ付きによって居室が狭く感じる場合や、トイレがない分のお部屋の広さを感じられる場合、またトイレのドアをカーテンや引き戸にするなど介護施設によっても様々な違いがあり、お部屋の大きさが違うように感じます。

トイレ付き居室のメリットはすぐにトイレに行ける点となりますが、デメリットはトイレが1番転倒のリスクがあります。お部屋にトイレがついていない施設は、共用のトイレをご利用いただきます。またトイレまで行けない方は職員がサポート、行ける方は運動になるなどのメリットがあります。

 

また介護施設への入居の際、お家で過ごしていただく延長線になるため、
お洋服4日分、衣装ケース、テレビなどの持ち込みが必要です。
人によっては、冷蔵庫(食事の管理ができる方に限る)を持ち込まれる方がいらっしゃいます。
基本的には刃物や火器類は持ち込み禁止です。

火器の例としては 電気毛布・こたつ・仏壇の線香・タバコ・加湿器などが該当します。
刃物については、爪切り・ハサミなどが該当します。必要な際は介護施設の職員に相談します。

お客様によって、ご希望は様々だと思います。
そこにより良い形を模索・ご提案させていただくお仕事が、私たちハピネス老人ホーム紹介センターです。
どんなお困り事や悩み事も、まずはハピネス老人ホーム紹介センター 岡部までご連絡お待ちしております。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

ハピネス老人ホーム紹介センター 岡部

プロの相談員が完全無料
あなたにピッタリの施設をご紹介します!!

お気軽にご相談下さい
完全無料

プロの相談員があなたにピッタリの施設をご紹介します!!

お気軽にご相談ください
LINE相談ならプロ相談員に介護に関するお悩みなど、チャット感覚でお気軽にご相談できます!
無料で電話相談(フリーダイヤル)
0120-966-808
空室確認もできます!資料請求・見学予約
チャットで気軽に相談できる
LINEで相談する