
皆様こんにちは。
ハピネス老人ホーム紹介センター 相談員の鈴木です。
みなさまはいかがお過ごしですか?
私は最近、花屋さんによく通っています。
きっかけはインフルエンサーさんのお家紹介の時に植物がたくさん飾られているのを見て、植物がある暮らしや施設の入り口に飾られていた素敵なお花を見たことでした。
生花を買う目的で行ったものの、花が咲いている期間が短い事や、毎日の水交換を面倒に感じてしまい、観葉植物を選んでいます。
でも、観葉植物を買ってから、面倒に感じていた朝のカーテンを開けることのハードルが下がった気がします!
すぐには大きくはならないですが、家に来てから数週間が経って少し背丈が大きくなり、新芽も増えた気がして嬉しいことが増えました。
観葉植物を一つだけだと物足りなく感じ今はもう一つお迎えしました。
その観葉植物は、コーヒーの木で3年程育てると白の花が咲くそうです。
コーヒー好きの私にとってはぴったりと思い、即決でお迎えを決めました。
思わぬ衝動買いをしてしまい、コーヒーの木を持っての家路はいつもより遠く感じました。その分、コーヒーの花を見たことが無いので咲くのが今か今かと楽しみです。
コーヒーの木をお迎えしてから新しい植物を買うのは一旦止めようと思っていたのですが、花屋さんの店内に見える植物を見るとつい入店して次はどんな植物にしようかなと考えています。
今度はサボテンなどの多肉植物も良いなと思いつつ育て方などやサイズ感を見ながら気に入る物をお迎えができたらと思います。
みなさまのご自宅では植物を育てられていますか?
有料老人ホームの中にはご自宅からお気に入りの鉢植えをお庭に置かせて頂けたり、レクリエーションでフラワーアレンジメントや野菜を育てたりしている老人ホームもあります。お花や植物がお好きな方も多いと思いますので、そういった老人ホームを探している方はお気軽にご連絡ください。
最後までお読み下さりありがとうございました。次回もお楽しみに。
以上、ハピネス老人ホーム紹介センターの鈴木でした。