
こんにちは!ハピネス老人ホーム紹介センターの藤田と申します。
前回のブログでは自炊を頑張ると決意し、レシピも紹介させて頂きましたが、結局あれから中々手を出せなかったので、またまた自炊についてお話させて頂きます。
今までは妻が作り置きしてくれたものを解凍していたり、母が家事の手伝いに来てくれる時に一緒に作ったものを食べたり、カップラーメンを食べたりと、何とか食い繋いでなんとか自炊をしないようにして生きてきました笑
ただ、そんなある日、転機が訪れます。
たまたま家の近くにあるスーパーに体が吸い寄せられ、半額シールが貼られた美味しそうなブロック肉を発見したのです。
『これなら適当に焼いても形になりそうだ』と思った私はすかさず購入し、その勢いで近くにあった30%引きのローストビーフも買い、牛肉三昧の夜ご飯を迎えることになりました。
家に到着しキッチンに立つも、さすがに料理初心者が何も見ないでただ焼くだけは美味しくなさそうだなぁと思ったので、下味の付け方や焼き加減などネットを漁り、最低限の下調べをしてからいざ勝負。
しかし結果は、負けました、、、、、。
その小さな努力は虚しく、出来上がりは中の下くらいになってしまいました泣
敗因としては、
・表面をカリカリになるまで焼いてしまい食感が損なわれた
・半分生の状態のお肉があり、イヤな感じが口に残った
・1口大のスライスが下手くそなので、極端に分厚い肉がありバランスが悪かった
以上の3点が大きな敗因と分析できました。
次に戦うときは、各々の改善点を明確にしてから勝負に挑みます。
今日も仕事終わりのスーパーでブロック肉が半額になっていないか楽しみです。
以上、ハピネス老人ホーム紹介センターの藤田でした。